ゴルフ用品は何を揃えたらよいか?
最低限必要なゴルフ用品は次の通りです。
- ゴルフクラブ
- ゴルフボール
- ゴルフグローブ
- ティー
- マーカー
- グリーンフォーク
- ゴルフシューズ
- ゴルフバッグ
- ゴルフウエア
当たり前ですが、ゴルフクラブとゴルフボールがないと始めることができません。
初心者はなるべくたくさんボールを用意しておきましょう。
ゴルフグローブはスイングの滑り防止や手への負担を減らすために必要なものです。
ティーはロングとショートを用意してください。
グリーン上で使うマーカー、ボールの落下跡を修復するグリーンフォークも揃えましょう。
そして、ゴルフシューズやゴルフバッグ、ゴルフウエアも必須です。
基本的にジーンズにTシャツといったラフな服装ではゴルフ場でプレイできないので気をつけてください。
このくらいのゴルフ用品を揃えれば、不自由することはないと思います。
この他にもばんそうこう、ルールブック、サングラス、雨がっぱ、タオル、帽子などもあると便利です。
初心者の場合はゴルフセットを買った方が良いか?
初心者の場合、ゴルフセットを買った方がいいのでしょうか?
結論からいうと買った方がいいです。
一本ずつバラで買うとなると値段が高くなりますし、選ぶのにも時間がかかります。
特に初心者だと何を基準に選べばいいのか分からないので、いつまで経っても決めることができないかもしれません。
セットだと格好悪いと感じる人もいるかもしれませんが、初心者の場合はセットで十分です。
そして、わざわざ高価なゴルフセットを購入する必要もありません。
ゴルフセットはピンからキリまであります。
安いものだと1万円台で購入できますが、高いものだと10万円以上します。
初心者だと壊してしまう恐れもあるので、まずは1万円台の安いゴルフセットを買うようにしてください。
ゴルフショップに行くと初心者用のゴルフセットが販売されていることが多いので、迷わずに買えるはずです。
もし、置いていない場合はスタッフに初心者用のゴルフセットが欲しいことを伝えてください。